商品情報にスキップ
1 7

Yuya Kobayashi

Real Classic シェラカップ (300ml)

Real Classic シェラカップ (300ml)

通常価格 ¥74,000
通常価格 セール価格 ¥74,000
Recommended Sold out
税込

こちらの商品は在庫がございません。現在たくさんのご注文を頂いているため、受注後制作に一年半以上お時間をいただいております。

世界でも類を見ない鉄の冷間手絞り技法で作るシェラカップ

*送料無料キャンペーン中!
*無期限無償修理保証!
*蓋無し本体のみ(市販の蓋はサイズ・形状が適合しませんのでご注意ください)

サイズ・重さ

直径 12cm(4 3/4インチ)、深さ 4.4cm(1 3/4インチ)、長さ 15.2cm(6 3/8")、底面直径 7.6cm(3インチ)、板厚 1.6mm、重さ 220g、容量 300cc

素材

高純度鉄

仕上げ

天然漆焼き付け仕上げ

===鉄の手絞り技法で一枚板から作るシェラカップ===

お客様からのリクエストで生まれた珍しい鉄製のシェラカップ。もちろん手絞り技法で、直線的で深さのある立ち上がりを作るためにフライパンや中華鍋の約3倍近くの絞り工程を繰り返し全て手作りしています。

===珍しい鉄製、漆焼き付け仕上げのシェラカップ===

  • コップとして飲み物やスープを入れて使用する際に味に影響が出ないよう漆焼き付け仕上げを選択しています。
    油を引けば調理にもお使い頂けますし、専用の蓋をお使い頂けば鉄の熱特性を生かし美味しくお米を炊くことも可能です。
  • 持ちやすさに拘った持ち手は、市販品とは異なり一枚板から作られていますので、洗いやすく耐久性にも優れています。
  • 縁は緩やかに外側にカーブしていて、飲み物やスープを飲む際の口当たりは抜群です。
  • 100cc、200ccの位置には内側に目印の刻印がありますので、計量カップとしてもお使い頂けます。
  • 精度良くお作りしていますので、複数個スタックして持ち運ぶことも可能です。また蓋は逆さまに乗せると嵩張らずに収納できます。

===絞り技法(手絞り技法)について===

よく知られた真っ赤な鉄を打つ鍛造(熱間加工、鍛冶)とは異なり、絞り技法は材料を一度柔らかくなる温度に加熱してからゆっくりと冷ます「焼き鈍し(焼なまし)」を行ってから、常温で当て金(あてがね)という道具に当て金鎚で外側から叩いていく冷間加工です。熱間加工よりはるかに手間と時間がかかりますが、温度変化による材料の硬さに変化が無いため、じっくりと思ったように成形することができます。仕上がりは均一な厚みで軽く、強靱。さらに機械加工ではない本当のハンドメイドですので、二つと無い独自の表情や味わいがあります。
ただし通常は柔らかい銀や銅、真鍮に対して用いられる絞り技法は、鉄に対して用いるには非常に難しく手間も時間もかかるため、鉄の手絞り技法は世界的にも類を見ない制作手法です。

===安全性への配慮===

Real Classic シェラカップの材料は必須栄養素でもある鉄と漆焼き付け仕上げの天然漆だけ!化学物質によるコーティングなど無く安心安全です!

===お手入れについて===

ご使用後は柔らかいスポンジでお湯洗いしてください。食器用洗剤を使用しても大丈夫です。表面の漆が損なわれるため金タワシや研磨剤の入ったスポンジは厳禁です。その後は水気を切ってタオル等で良く拭き取ってしまってください。

===無期限無償修理保証===

通常使用におけるサビや変形を無期限で無償修理いたします!商品に彫られたサインが確認できれば必要書類等はございません。往復の送料はお客様負担となります。また穴が空くほど放置されたサビや著しい変形等で修理を承れない場合もございます。

詳細を表示する

レビュー

Trusted reviews by Judge.me

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)